Kahului jodo mission 盆ダンス
8月15日(土)、kahuluiにある浄土宗の盆ダンスで歌わせていただきました。
先日、広島・長崎デーで歌わせていただいた時にKahului Jodo Missionのご住職にスカウトされました。
「さだまさしさんの《いのちの理由》という曲を歌って欲しいのですが」
初めての曲でしたが、せっかくのリクエスト!
ぜったいウクレレを弾きながら歌いたい!と思ってがんばりました〜☆☆☆
生まれてきた理由(わけ)を歌ったこの曲は、お盆の法要のこの日にとても意味深いものとなりました。
法要にも参加させていただきました。
日本でお盆にお墓参りに行けなかったぶん、マウイから気落ちが届きますように!と思い手を合わせました。
法要が終わっていよいよ盆ダンス。
各お寺、それぞれにとてもに盛大&盛況。
踊っているおっちゃんが私のところにやってきて
「この前の広島・長崎デーで歌ってたでしょ、見たよテレビ〜」
と、言ってまた踊りの輪に戻っていきました。
一周まわってきて、またおっちゃんが
「ウクレレ弾きながら歌うんだね〜、イェーイ」
と、言ってまた踊りに戻っていきました(笑)
今度は別のおばちゃんが
「きれいな声だったわ〜、歌ってくれてありがとう」
と、言ってまた踊りの輪に戻っていきました(笑)
みなさん、踊りでお忙しいところを声かけてくれてありがとうございました(^^)
ご住職、お寺のみなさん、ありがとうございました。